美容鍼の効果とは?
わたしが鍼灸師を目指していた2010年頃は、美容鍼が流行り始めた時期でした。
日本ではあまりメジャーではなかったものの、美容情報に敏感な女優さんやモデルさん、ハリウッド女優がお肌のメンテナンスとして取り入れていたようです。
昨今は、美容整形などのハードルがぐっと下がったことや、優秀なスキンケアアイテムが増えたことで、お肌をキレイに保つ方法には選択肢が増えました。
そこで、今回は、美容鍼ならではのメリットや効果をお伝えできればと思います(*^^*)
美容鍼のメカニズム
結論から言うと、人間が持っている「自己治癒力」が働くからです!
鍼で皮膚が傷つくと、その傷を治すために血液がそこへ多く集まります。血の巡りが良くなるんです。
他にも、傷を治す過程では、ヒアルロン酸やコラーゲンなどが生成されます。
傷を付ける・・・だけど怪我しても肌がキレイになるわけではありませんよね(;_;)
そこの違いは、傷の大きさ、深さが理由になります。
怪我は組織が傷つきすぎて、そこの細胞が失われたり死んでしまうので、それではキレイに再生することができないんです。
美容鍼で使う鍼はものすごく細くて、滅菌された清潔なものになりますので、このような美容効果のみを得ることができます(*^^*)
美容鍼で感じられる効果
先ほども述べたように、鍼を打つことで血流が良くなります。つまり、
顔色が良くなる、むくみが取れる、水分や油分のバランスが整う、化粧ノリが良くなるなどの効果を感じることができます。
そしてヒアルロン酸などの成分が生成されることによって、肌にハリが生まれます。
ハリが生まれることでシワやたるみの改善も期待でるので、様々な年齢層の方に人気です!
大事なのは、土台作り
世の中には、素晴らしい化粧品や、整形、美容法が溢れています。それらももちろん効果的です。
しかし、それらの効果を最大限発揮させるには、まずは土台となる体、肌が大切です。
土台が不安定だと、いくら高価なものを使ってもその効果を100%発揮することは難しいと思います。
特に、毎日使う基礎化粧品などは、それが顕著に表れるでしょう。
健康のために飲むサプリなども同じです。
まずは、鍼灸という自己治癒力を高める方法で、ご自身の土台を整えていきましょう!